会社概要、沿革、事業拠点

会社概要

会社名 株式会社オチアイネクサス
創業 明治33年
設立 昭和34年
本社工場 〒444-2106 愛知県岡崎市真福寺町字深山1番地1
TEL:0564-45-6633(代) FAX:0564-45-8117
矢作工場 〒444-0943 愛知県岡崎市矢作町字加護畑40番地2
資本金 4,800万円
代表者 代表取締役社長 落合 一輝
社員数 118名(2022年11月現在)
取引銀行 三菱UFJ銀行、岡崎信用金庫
主要納入先
(順不同・敬称略)
  • トヨタ自動車株式会社
  • トヨタ自動車九州株式会社
  • トヨタ自動車北海道株式会社
  • トヨタ自動車東日本株式会社
  • 株式会社豊田自動織機
  • ダイハツ工業株式会社
  • 株式会社ジェイテクト
  • 豊田通商株式会社
  • アイシン株式会社
  • トヨタ紡織株式会社
  • 株式会社SUBARU
  • トヨタ車体株式会社
  • 豊生ブレーキ工業株式会社
  • イヅミ工業株式会社
  • トヨタホーム株式会社
  • ウチダ株式会社
  • 株式会社豊通マシナリー
  • 株式会社藤千商会
  • 三菱自動車工業株式会社
  • 三菱重工業株式会社
  • マツダ株式会社
  • 本田技研工業株式会社
  • スズキ株式会社
  • 株式会社スズキ部品製造
  • いすゞ自動車株式会社
  • 株式会社LIXIL
  • 日産自動車株式会社
  • 日野自動車株式会社
  • ジヤトコ株式会社
  • 株式会社エクセディ
  • エンシュウ株式会社
  • マキノジェイ株式会社
  • 株式会社山善
  • 岐阜車体工業株式会社

沿革

               
明治33年 愛知県岡崎市矢作町にて個人創業
昭和15年頃 精密機械(海軍の高射砲の旋回装置)の製作
昭和25年 株式会社豊田自動織機殿と取引開始(クレーン製作、保全)
昭和29年 トヨタ自動車株式会社殿と取引開始(クレーン製作、保全)
昭和34年 株式会社落合鉄工場として法人設立
昭和40年 リングギアーのグリーソン機械間搬送装置(M/C to M/C)、切粉処理装置、設計・製作開始
昭和55年 機械間搬送装置(M/C to M/C)の標準化の開始
昭和62年 小型無人搬送車(AGV)の開発と販売
平成元年 ガントリーロボット、スパイダーローダーの開発と販売
平成2年 愛知県岡崎市真福寺町に本社工場を移転
株式会社オチアイネクサスに社名変更
平成4年 タイヤ自動取付・締付装置の開発と販売
平成11年 ISO 9001 認証取得
平成20年 ISO 14001 認証取得
平成22年 第4回ロボット大賞受賞(経済産業大臣賞)
平成23年 トヨタ自動車技術開発賞受賞
令和2年 安全衛生に係る愛知労働局長 優良賞受賞
令和6年 トヨタ自動車品質管理優良賞受賞
令和7年 トヨタ自動車品質管理優良賞を2年連続受賞

事業拠点

本社工場

〒444-2106 愛知県岡崎市真福寺町字深山1番地1
TEL:0564-45-6633(代) FAX:0564-45-8117

矢作工場

〒444-0943 愛知県岡崎市矢作町字加護畑40番地2

Page Top