安全・衛生への取り組み
令和2年度「安全衛生に係る優良事業場、団体又は功労者に対する愛知労働局長表彰」
令和2年度「安全衛生に係る優良事業場、団体又は功労者に対する愛知労働局長表彰」において、愛知労働局長より「優良賞」を受賞しました。
本賞は、労働安全衛生法で定める働く人の安全と健康を確保し、快適な職場環境をつくるため、事業主に労働災害の防止に努める取り組みの中で、災害が起こっていない時期が特に長く、職場のリスクを低減する取り組みが特に活発に行われているなど、他の模範と認められる優良な事業団や団体をたたえるものです。
当社は、ものづくり企業として社員の技術力を伸ばし、設計及び製造の技術者が今以上に成長できるよう会社として努めております。そして常に従業員の和を大切にし、仕事の質の向上を目指し、安全確保・品質向上・コスト低減の実現に取り組んでいます。
安全衛生活動の取り組みとして、日頃より安全な職場環境づくりを意識し、災害の再発防止から未然防止へ繋がるように問題を探して改善活動に取り組んでいます。
安全衛生委員会
安全衛生委員会を毎月1回実施し災害情報や安全衛生活動状況について使用者側と労働者側の意見交換を実施、安全かつ快適な職場作りに取り組んでいます。
ラジオ体操、安全講話
毎朝ラジオ体操を行い、毎週金曜日には管理職から安全講話を行い、従業員の安全意識の向上に努めています。
社員の健康増進
社員の健康増進の取組みとして、入社時及び定期健康診断、ストレスチェック、特定保健指導、特殊健康診断、インフルエンザ予防接種等実施しています。
安全情報の展開
毎月の朝礼時安全推進責任者による安全情報の展開を行い、全部署で周知徹底をしています。
4S活動や改善活動
各部門で毎月4S活動や改善活動を実施し、安全かつ作業効率を踏まえた創意工夫提案を朝礼で発表しています。
社内安全大会の実施
社内及び協力会社への安全教育として、連休工事前の社内安全大会を実施(3回/年)し、最新の安全情報と安全に対する意識向上を図り、連休工事での災害ゼロを目指しています。
リスクアセスメント
長年の経験を活かし社内における生産活動のリスクを洗い出して作業の標準化を実施し、その内容を手順書にまとめて把握できる様にしています。
技能継承
工場の天井走行クレーンの管理は,ベテラン社員から若手社員へ月次・年次点検方法をOJT教育を行い,災害の未然防止を計った点検を社内で行えるよう技能継承に努めています。
安全パトロール
安全パトロールは、労働災害・事故等の未然防止を目的とする安全活動の一環であり、担当者が現場を周り、現場の危険性又は有害性を早期に発見し、改善します。
作業環境測定
塗装工程にて労働安全衛生のために毎年2回(4月、10月)有機溶剤の作業環境測定を実施しております。
安全教育
安全教育として入社時安全教育、客先工事入場者教育やロックアウト教育を社内にて実施しています。
また客先現地工事の作業責任者を育てる為に従業員及び協力会社様に感電・高所、作業責任者(新規/更新)教育なども実施しています。
防災への取り組み
AEDの設置
AEDを常に使用できる状態にしております。
各部署1名程普通救命救急講習を受けており防災訓練の際には操作方法の確認などをしております。
緊急地震速報減災スーパーくん
緊急地震速報を気象庁から受信します。
大地震に備えるために、まずはいち早く社員に知らせ災害に対処できるようにしております。
総合防災盤
受電盤や消防用設備等を一括して総合的に監視ができる設備を整えております。
異常時にどの設備にどのような事象が起こっているかをすぐ把握できます。
防災訓練
毎年、防災訓練を実施しております。非常時に従業員の安全を確保するため、企業活動を継続するためにも欠かせません。
新型コロナウイルス感染症対策
消毒液の設置
本社(花園)事務所1Fの正面玄関入口に消毒液を設置しております。
食堂の利用に関しての取り決め
食堂で食事をする際には、①テーブル対面での食事は控え、片側での食事②各自の利用する席を固定する事を徹底しております。
検温器・パーテーション
事務所1Fの正面玄関入口及び従業員入り口に検温器を設置しております。また応接室や来客者の打合せテーブルにパーテーションを設置しております。